thumbnail image
  • HOME
  • BIKES
  • PARTS 
    • Bars
    • Stems
    • Saddles
    • Grips
    • Pedals
    • Seatpost
    • Chainrings
    • Rims
    • Small Parts
  • APPAREL 
    • Tech Line
    • Casual Line
    • Head Wear
  • ACCESSORIES
  • DEALERS
  • SALE !! 
    • Frames
    • Bars
    • Saddles
    • Apparel
  • …  
    • HOME
    • BIKES
    • PARTS 
      • Bars
      • Stems
      • Saddles
      • Grips
      • Pedals
      • Seatpost
      • Chainrings
      • Rims
      • Small Parts
    • APPAREL 
      • Tech Line
      • Casual Line
      • Head Wear
    • ACCESSORIES
    • DEALERS
    • SALE !! 
      • Frames
      • Bars
      • Saddles
      • Apparel
  • HOME
  • BIKES
  • PARTS 
    • Bars
    • Stems
    • Saddles
    • Grips
    • Pedals
    • Seatpost
    • Chainrings
    • Rims
    • Small Parts
  • APPAREL 
    • Tech Line
    • Casual Line
    • Head Wear
  • ACCESSORIES
  • DEALERS
  • SALE !! 
    • Frames
    • Bars
    • Saddles
    • Apparel
  • …  
    • HOME
    • BIKES
    • PARTS 
      • Bars
      • Stems
      • Saddles
      • Grips
      • Pedals
      • Seatpost
      • Chainrings
      • Rims
      • Small Parts
    • APPAREL 
      • Tech Line
      • Casual Line
      • Head Wear
    • ACCESSORIES
    • DEALERS
    • SALE !! 
      • Frames
      • Bars
      • Saddles
      • Apparel
  • HOME
  • BIKES
  • PARTS
    • Bars
    • Stems
    • Saddles
    • Grips
    • Pedals
    • Seatpost
    • Chainrings
    • Rims
    • Small Parts
  • APPAREL
    • Tech Line
    • Casual Line
    • Head Wear
  • ACCESSORIES
  • DEALERS
  • SALE !!
    • Frames
    • Bars
    • Saddles
    • Apparel
  • Search
    Go Back

    Cutlass

    Premium Carbon, φ31.8㎜
    ¥19,800(税込¥21,780)

    カラー:Black/Grey・Black/Red

    XCからエンデューロ向け、クロマグ最軽量(247g)カーボンバーです。プレミアム品質のカーボン素材を使用し高い強度と耐久性を保ちます。2020モデルは800㎜幅になり、バックスウィープも9°に増加。35㎜ライズもラインナップに加わりました。

    Material // Premium unidirectional carbon weave
    Width // 800㎜ (31.5”)
    Clamp Size // 31.8㎜
    Rise // 25㎜ (1"), 35㎜ (1.4")
    Bend // 9°
    Upsweep // 5°
    Weight // 247g
    More Details

    • Quality bicycle frames and components from B.C. Canada

    • News

      クロマグジャパンからのお知らせです。

      商品入荷のお知らせ
      March 30, 2021 · 新着情報
      ステムトップキャップにオレンジ色が追加されました! オレンジは差し色で使っている方も多いのではないでしょうか? CHROMAG STEM TOP CAP ¥1,580 +税 カラー...
      新商品入荷のお知らせ
      December 2, 2020 · 新着情報
      新商品「4130 CREW」スウェット 若干控え目な大きさの ’’4130 chromoly steel’’ のロゴが「俺はなんと言われようと、これだよ!」ってなクロモリスチールフレーム乗り...
      フォークオフセットチョイスに関して
      November 3, 2020 · FAQ
      「フォークオフセットチョイスに関して」 2019モデルの発売決定の際に、クロマグ のフレームもRockshoxが発売した短いオフセットフォークを装着する前提での設計になったと聞いており、私...
      More Posts
    • New Items

      Just Arrived

      ー期間限定販売ー

      HORIZON Jersey

      Original Edition

      商品ページ

      MADE IN CANADA

      LBCB Trucker

      NEW Color

      商品ページ

      KUMA 5 Panel

      NEW Model

      商品ページ
    • OSX Limited

      NEW Color

      商品ページ

      LIFT

      NEW Model

      商品ページ

      FU50

      NEW Model

      商品ページ
    • TERRO

      Natural Function, Comfort & Style

      商品ページ

      RAVEN

      Performance in Cooler Temperatures

      商品ページ

      ALPINE TRUCKER

      by Claire Buchar

      商品ページ
    • BEAR REFLECT

      New Era 9Fifty

      商品ページ

      FACTOR Jacket

      Ultralight Windbreaker

      商品ページ

      RIFT

      Knee Protector

      商品ページ
    • Origin

       クロマグの設立者イアン・リズはウィスラーのバイクショップの経営者でもありハードコア系ローカルライダーでした。ウィスラーにバイクパークが出来たのもこの頃、この地のバイクライダーの殆どが乗り倒し系のライダー達、彼のバイクショップには毎日の様に不都合が起きたバイクの修理依頼が舞い込みます。その当時はまだまだマイナーだったフリーライドのスタイルがそこにはあり、当時の設計では激しいライディングに耐えることが出来ず折れたフレームを見ることも日常でした。当初はカナダのライディングスタイルにマッチしたフレームが出ることを望んでいたのですが、最先端のフィールドをよく知る自分達が必要とするフレームを自分達の手で作ることが最も近道であると考えたところがクロマグの起源です。

      Whistler

       世界的に見てもマウンテンバイクが最も盛んだと言われているカナダ。クロマグはそのカナダのマウンテンバイクシーンの中心地であるウィスラーで誕生し、現在もローカルライダー達が日々のライディングの中でテストを繰り返しています。ウィスラーのスキー場に夏期オープンするバイクパークはその規模でも訪れるライダーの数でもご存知の通り世界一を誇りますが、周辺の実に多様で私達の想像を遥かに超える数と距離のバイクトレイルの存在も忘れてはいけません。「登って、下る」あるいは「ご機嫌な下りの為には延々と続く登りも苦にならない」そんなマウンテンバイク本来のスタイルが健在するトレイルでクロマグバイクは本領を発揮しています。

      Idea

       ウィスラー発信のクロモリのハードテイルバイク、一見すると一昔も二昔も前のフレームに見えますが、実はとてもユニークでオリジナリティーに溢れたフレームで、現在のトレイルシーンに実にマッチしたいわばニュースクールなシンプルなフレームです。10年以上前からいち早くハードテイルフレームにロングトラベルフォーク装着を前程に基本設計されたフレームであり、シンプルなクロモリフレームには「乗る人」だからこそ考えつくアイディアがしっかりと盛り込まれています。全ては「仲間達とご機嫌なトレイルで最高の時間を過ごす」「ロングライドで最大のストレスになるトラブルを極力少なくしたい」という彼らのライディングスタイルの為に試行錯誤を繰り返して作られたフレームなのです。

      Spirit

       ビルダー自身も今でもたっぷりと自分がマウンテンバイクに乗るプライベートな時間を確保し、自分のライフスタイルをしっかりと守り続けています。以前はどのメーカーもそうであった忘れるべきではない「ライダー=メーカー」「自分達の乗る物を極力理想の形にしたい」そんなスタイルが今でもクロマグには残っているのです。
       フレームの開発だけに留まらず、オリジナル設計のパーツもたちまち脚光を浴び、現在ではウィスラーのバイクパークを走り回るビッグバイクユーザーもクロマグのサドルやハンドルバーを愛用し支持している現状があります。この様に、全てはバイクライドを愛する自分とその仲間達とフィールドで実際に求められている物を作る、そんな基本姿勢がクロマグの原点であり、今も培われている大切なスピリットなのです。是非皆さんにもそんな「乗る人たちのスピリットを感じさせる」バイクであることを知って頂きたいと思います。 

    • Type of frames

      どれにしましょう?

    • Showroom

      ショールームのご案内

      クロマグジャパン ショールーム

      季節限定オープン

      ※例年であれば5月から12月まで(特定日のみ)ショールームを営業するのですが、2020年は新型コロナウィルス感染拡大防止の為、当面の間休業とさせて頂きます。営業再開日等につきましては、今後の状況を鑑みながら慎重に判断し、当Webサイトにて改めてご案内致します。

       

      ショールームでは試乗車・現行モデル商品の展示。旧モデル商品の販売、アパレル商品の販売を行っています。

       

      〒399-8201 長野県安曇野市豊科南穂高137-1

    • Dogs

      KAMUYとSIMBA

    当サイト内の画像や文章等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

    商品のデザイン、仕様、価格等は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

     

    © CHROMAG JAPAN 2020

      All Posts
      ×
      Cookie Use
      We use cookies to ensure a smooth browsing experience. By continuing we assume you accept the use of cookies.
      Learn More